Hiromi Eva先生 コラム 一覧
Hiromi先生 才能に芽を出せ子供達
みんな誰かの子供です。
ダンスの子供
音楽の子供
絵画の子供
大人になっても私たちは結局誰かの子供です。
芽が出ないなんてことはけしてないです。
だから、諦めないでね。
Hiromi先生 誰でもがダンサーになれるんだよ〜
〜カラダ教習所〜Evaダンススタジオ所長のHiromiです。
2018年も昨年同様、ベリーダンスと武道を役立てながら、皆さんの綺麗と楽しい毎日のお手伝い!頑張っていきたいと思います。
さて、カラダとココロの点検は昨年中に終えましたか?
カラダ教習所では、カラダはココロの最初の乗り物!という風に捉えています。
カラダが健康で、両手をいっぱいに広げて楽しく踊ると、ココロも弾みますからね!
Hiromi先生 カラダのメンテナンス
カラダ教習所、所長のHiromiEvaです。
ベリーダンスと武道を役立てながら、皆さんが皆さんご自身の人生を、《最高の自分》で目的地まで《最短最速》でゴールする為のお手伝いをさせて頂きますね!
さて、人生が長距離運転だとしたら、心の乗り物は皆さんご自身のカラダですよね。
カラダのメンテナンス、ちゃーんとしてますか?!
Hiromi先生 ダンス・武道を心に生かすこと
カラダ教習所、松戸Evaスタジオ所長のHiromiです。
女性の人生って、色々あると思います(もちろん男性の人生もね!)。
身体が変わって、一月の間にも月のように満ち欠けをし、1年の間にも星々の影響を受け、恋したり、妊娠したり、結婚したり、出産したり、パートナーのことを考えたり、お子さんのことを考えたり。。
それでもダンスの時間を作って、女性同士で磨き合う姿は可愛らしくて、愛らしくて、美しいなと思います。
Hiromi先生 ベリーダンスの妙 3
皆さん楽しくアクティブな毎日をすごされていますか?Hiromi(Eva)です。
前回《ベリーダンスで部分痩せはできるのか?》ということについて皆さんとシェアさせて頂いたのですが、《痩せられる、というよりは気になる部分を引き締めることが可能》という風にお伝えしたと思います。
そして、二の腕にはATS®やスネークアームが効果的!とお話ししましたね。
今回はズバリ《お腹》です!
Hiromi先生 ベリーダンスの妙 2
宏美です。皆さん、夏を楽しみましたか?
私はスタジオリニューアルを終えて、ホッと一息、筆をとっています。
さて、前回に引き続き、今回も、皆さんの素朴な質問にお答えしつつ、女性は《美しく》、男性も《理想の自分に近づく》ために、役立つ情報を発信できたらと思います。
皆さん、ここの部分がもう少し細っそりしていたらな…って思う場所、ありますか?
ベリーダンスの妙 1 2017年夏
スタジオリニューアルで大忙しの宏美です。皆さん、お元気ですか?
今回からは、ベリーダンスにまつわる素朴な疑問にお答えしながら、女性は美しく、男性はたくましくなるアドバイスを盛り込んでいきたいと思います。
まず、よくある質問なのですが、
「ベリーダンスをすると痩せますか?!」というのがあります(笑)、スレンダーな方から豊満な方まで、、これについては大変よく尋ねられますが、
突然ですが、イジメについて その3
私なりのまとめも、皆さんとシェアしてみたいと思います。
お役に立てたら光栄です。
…私達(イジメられた経験を持つ人たち)をイジメた人たちの《理由》は様々でした。
・自分の置かれている環境よりも幸せそうだと思ったから。
・精神的に子供で私達への甘え方を間違えた 。
(辛い家庭環境におかれていて、私達を自分よりも強い存在と潜在意識的に誤解し、私達からの注目を得る、困らせる、ことで、大人には発せないSOSとして、私達に八つ当たりという形で自分も被害者であることの表現をした、など。)
Hiromi先生 イジメについて その2
思ったよりもたくさんの方が読んでくださって、、コメントを残してくださっていたので、少し掘り下げて、投稿の多かった、《自ら命を絶つという選択肢》についても、皆さんとシェアしてみたいと思います。
…自ら命を絶つということについては、
《強くも、弱くもない》と思います。
強弱なんて、そんなことで推し量れることではないからです。
したから強いとか、
するのは弱いとか、
私にとってはそうではありませんでした。
Hiromi先生 突然ですが、イジメについて
私も、、同年代より、年上のお友達が多くて、学校という場所はそんなに居心地の良い場所ではなくて、、
「それって映画に出来るね。」ってレベルのイジメにあったことがあります。
ある日には、机に手を入れると、画鋲が全部上向きで綺麗に入っていたり、 また放課後には革靴の中が泥水でいっぱい、、とか…ね。 (あの土どこから取ってきたんだろう…。)