高橋先生 脚がどこから生えているのかしっていますか?

一般社団法人 気のかたち 代表 高橋 拡 気功的QOL改善インストラクター 11

高橋先生顔写真

気功を基本にヨガ、太極拳、ピラティス、武道等の要素を取り入れながら独自の方法で、人々の心と体を健康にするサポートをしている高橋先生。心と体が健康であることがダイエットの基本!高橋先生に、QOL(クオリティオブライフ)が改善・向上するためのアドバイスをいただきます!

脚がどこから生えているのかしっていますか?

歩き方を変えるだけでスリムに!

歩く


「お腹に脂肪がつきやすい」
「ウエストが細くならない」
「太ももばかり太くなる」
もしこんな風に感じるようでしたらそれは「歩き方」に問題があるかもしれません。あなたは普段どのように歩いているでしょうか?


心と身体は日常生活の積み重ねで構築されていきます。姿勢、呼吸、睡眠、食、更に歩き方も大きく影響していきます。

ここで一つ質問です。
あなたの脚はどこから生えているでしょうか?


当たり前のように歩いていると、中々意識することはないかと思いますが、脚の始まりを意識して歩いて行くだけでも動きは変化して行きます。

このような質問をすると、多い解答が、鼠径部(コマネチの所)の辺りを指さしたり、骨盤の上辺りを指を挿すことが多かったりします。

骨を基準に考えれば、骨盤からが脚。大腿骨(太ももの骨)からではありません。
筋肉を基準に考えると、胸椎12番の辺り(みぞおちの高さ)くらいが脚です。

分かりやすくいえば、みぞおちから脚が生えていると認識して頂けると良いです。

大腰筋という筋肉がありますが、これが脚の始まりとなります。歩いている時にこれが活用できいるのか、出来ていないのかでお腹の状態は変化していきます。

大腰筋は胸椎12番(みぞおちの辺り)から大腿骨の内側に向かってついています。上半身と下半身を繋いている重要な筋肉です。よくインナーマッスルの代表的な筋肉です。
脚を上げる動作は、この筋肉が縮むことで上がってきます。大腿四頭筋(太ももの筋肉)ではありません。大腿四頭筋は「膝を伸ばす」ために活用されていきます。

ですが、多くの方の歩き方は「ひざを伸ばす」ための大腿四頭筋に無理に力をいれて「脚を上げている」方が非常に多いです。

太ももに力を入れて、脚を上げて動かしている状態です。太ももの筋肉は歩いているときは足の裏が着地した時に体重を受け止めるために活用されている筋肉です。

「受け止める」筋肉で、「上げる」動作をしているのが、多くの方の動きの特徴です。そうすると、太ももばかり活用されるので、太ももが太くなり、大腰筋、お腹が活用されないので、お腹に脂肪がつきやすかったり、ウエストが太くなりやすくなります。

お腹に脂肪がある、出てる原因は日常的に活用されていないのが要因の一つです。

多くの方はお腹(大腰筋)が動かず、太ももばかりを活用しています。
お腹が日常的に動いてない状態は血液の循環も悪くしてしまいます。血液は栄養・酸素・体温を運ぶことがお仕事ですので、循環が悪くなると、冷えやすくなります。冷えてくると、体が冷えから守ろうとして脂肪がつきやすくなります。

お腹に脂肪がつきやすい要因の一つは日常的に動いていないから。そういう方は太りやすい体質といえます。
ですが、日常的に動いていると、筋肉が活用され、血液が集まっていきます。そうすると脂肪はつきにくいので、痩せやすい、もしくは太りにくい状態へと移行していきます。


毎日腹筋を10分間したとしても、一日は残り23時間以上あります。日常的な動きを変えていかないと太りやすい状態は中々変わりません。

特別なことをしていくことも大切ですが、日常生活で行っている当たり前のことを変えていくとが心と体を整え、健康的なダイエットへつながっていきます。
具体的な歩き方については次回にお伝えしていきます。
読んでいただき、ありがとうございました!

4000年以上の実践で培われた「姿勢」を整える9の秘訣
〜気功的QOL改善メルマガ姿勢編〜
( http://www.reservestock.jp/subscribe/40815)

プロフィール

高橋先生プロフィール写真

一般社団法人 気のかたち/代表・気功的QOL改善インストラクター

高橋 拡たかはし ひろむ

1983年生まれ。一般社団法人気のかたち代表理事。東京療術学院気功講師。気功的QOL改善インストラクター。気功を基本にヨガ、太極拳、ピラティス、武道等の要素を取り入れながら各地で「自分で自分の健康を創る」サポートをしています。気功を各地で1000人以上の方に伝える。姿勢、呼吸、睡眠、食、歩き方等日常生活で行う習慣を整えていくことで、自分自身をコントロールする方法を習得していき、自然治癒力、免疫力を最大限に引き出し、QOL(クオリティオブライフ)が改善・向上していくようにお伝えしている。
気功等の伝統文化を時代・社会・未来に必要とされ活用とされていくかたちを創造することを理念に、うつ病、自殺などのメンタルヘルス問題、高齢者の健康問題、セラピスト、インストラクターなどの働く場づくりをすべく活動しています。各種健康セミナー、法人向け出張朝活気功レッスン、介護予防教室、指導者養成等をしております。
ホームページ( http://kinokatachi.com/ )