松田 惇 先生 コラム 一覧

松田先生 五味調和でバランスの良い食事を③〜酸味〜

前回、前々回と五味を調和させることでバランスの良い食事にする方法についてお話してきました。 「五味」とは文字通り5つの味を指す言葉で 酸・苦・甘・辛・鹹(さん・く・かん・しん・かん)の5つです。 (※鹹は塩辛みを指す言葉です。) 「五味調和」とはそれらの5つの味をまんべんなく食べる事で、バランスの取れた食事になるという考え方です。

松田先生 五味調和でバランスの良い食事を②

こんにちは! 食と香りの漢方薬剤師、松田です。 2016年の幕開けですね! 今年こそはダイエットを成功させたい! と目標新たに頑張ろうとしている方もいらっしゃるのではないでしょうか? このコラムが皆様のダイエットの成功に少しでもお役に立てれば幸いです。 今年もよろしくお願い致します!

松田先生 五味調和でバランスの良い食事を①

食事制限をしてもなかなか痩せない。。。 そんなに食べていないのに太ってしまう。。 こんなお悩みはないでしょうか? お話を詳しく聞いていくと、無意識のうちに間食をしていたり、 自分ではそれほど食べ過ぎてないつもりでも、それはちょっと食べ過ぎですね! っていう方も中にはいらっしゃいますが、間食もしてないし、量も適量なのに、なぜか痩せない!っていう方も多いように思います。

松田先生 あっため食材で代謝アップ!

こんにちは!皆様いかがお過ごしでしょうか? この記事を書いているのは10月末ですが、風もだんだんと冷たくなっていき、日に日に寒くなっていくのを感じます。 秋の深まるこの季節。身体の冷えが気になっていませんか? 冷えは万病のもとと言われています。

松田先生 甘いものが大好きなあなたへ

甘いものが無性に食べたくなる… 甘いものがやめられない… ダイエットを考える時そんな悩みをもつ人も多いかもしれません。 甘いものを過剰に摂り過ぎると、エネルギーとして使われなかった分は脂肪に変わってしまい、肥満の原因になってしまいます。 そのため甘いものを控えることはダイエットでは大事になってきます。

松田先生 地元を食べよう。旬を味わおう

ここまで、 「よくかんで食べましょう」 「丸ごと食べましょう」 と食べ方についてお話してきました。 今回は身体に合った食材の選び方についてお話ししようと思います。 このコラムをご覧頂いている方は日本全国いろいろな所にお住まいの方がいると思います。 もしくは海外にお住まいの方もいらっしゃるかもしれません。 日本は四季が豊かで、北は北海道から、南は沖縄まで、気候が大きく異なります。 気候が異なると、当然採れる食材も変わってきます。

松田先生  丸ごといただきます!

皆さんはエビフライのしっぽはどうしてますか? バリバリ食べちゃうって方も入れば、食べずに残すっていう方もいると思います。 なぜエビフライのしっぽの話か?というと、今回は『素材を丸ごといただきましょう。』というお話です。

松田先生 食べることは楽しく、尊いこと

炭水化物を減らしてカロリー制限! ランニングしようかな?ヨガも良さそうだし・・・ サプリもいろいろあるしどれがいいかな・・・ そんな風に今の生活に何かをプラスで頑張る! ということを考える方が多いのではないでしょうか? ダイエットを頑張ろうという意気込みはとても素敵ですが、でもちょっと待ってください。 何かを新しく「始める」前に出来ることがあります。

養生コンサルタント 松田先生にお伺いします!

松田 惇
薬剤師のお仕事をしていた時の経験から漢方の世界に入り、アロマインストラクターの資格も持っている松田先生。色々な方へのカウンセリングを通じて体質を改善して根本から健康にする為の色々な方法を習得。食と香りをテーマに体質に合ったライフスタイル=「養生」という独自のメソッドで多くの人の健康サポートをしている先生に、色々なアドバイスをいただきます!

ページ